ボディドクターの世界での評価 |
ボディドクターの100%天然ラテックスフォームは、ヨーロッパの権威ある研究機関LGAの商品耐久試験において総合評価99/100ポイントの最満点を収めたほか、国際寝具協会ISPAにおいても高い評価を獲得し、ドイツにおいてはペットマットレス基準ECOLABELもいち早く取得しました。
|
 | ISPA(国際寝具委員会認定) 40余国より650以上の会員が規定に基づき業界および一般に対して過去84年間責献をしてきました。本会員は世界中の中小企業から大手寝具製造業者まで含み、協会ではペットなどの製作に必要な資材(被地、木材、スプリング、フォーム、布地、その他関連機械)等、多岐に渡りその関連企業までも含まれています。米国を中心とした国営協会です。 |
 | ECOLABEL(ドイツベッドマットレス基準) ドイツ国内において、その素材の関する各種化学的試験を行い広く環境社会に与える影響を管理する目的で、ベットマットレスのクッション材をはじめ、ベットカバーにおける素材や緩衝材などに関しても専門の研究スタッフにより厳しく評価されます。特に環境配慮の見地にて良いとされる製品にはエコラベルを付与しています。 |
 | BETTER SLEEP COUNCIL(アメリカ優良寝具評議会認定) 当評議会は20年以上にも遡り、いかにして心地よく眠るか、また休息をとるのかといったテーマに基づき公的な頓において教育を促してきました。ここでは人間に必要な睡眠時間から始まり良い寝具とは何かなど「眠り」に関する様々な情報の提供とその開発に協力をしてきました。さらには、ユーザー側からニーズをヒアリングし、良い製品と良い眠りに関して研究を行っています。 |
 | NATURAL LATEX 各種ラテックス材に関しては、その原料が100%天然であることから抽出コストがかかり、結果的に高価な製品である為に混入物を多く含んだ製品も数多く出回っています。こうした状況下で100%天然である製品に対して、その証である表示をしています。 |
 | LGA(ドイツ公立検査テスト機関) LGAは1,000人以上のスタッフにて最新の試験・コンサルタントおよび技術サービスを提供する機関で、企業・消費者、公共機関に対して世界的な規模の技術を有しています。また、全ての業務分野においてより大きな安全性や品質、環境確保のために努力するパートナーを支援し、国内・国外と広く国際的に活動を行っています。 |
 | 日本医学交流協会医療団 東京都の認証を得た特定非営利活動法人で、「市民の医療や健康の質を向上させる有益な方法を提言し支援すること」を主な目的に活動を行っており、病院での導入実績が増えつつあり成果が実証されていることから、寝具では初の受賞となりました。 |