
HP603 にBluetooth オーディオ機能を搭載
◆ HP603A-CRS ◆
HP603 が、上位モデルで好評のBluetooth オーディオ機能を装備し、HP603A としてリニューアル。
スマートフォンやタブレットの音楽ライブラリーや動画のサウンドをピアノ本体から再生。リビングや子供部屋のピアノを高品位なBluetooth スピーカーとしてお使いいただけます。
■ スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源を搭載。
【モデリング音源とは…】
ピアノという楽器は、鍵盤を弾くとハンマーが弦を叩き、叩かれた弦の振動がフレーム、響板、キャビネットを伝わり、豊かな響きになります。
「スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源」では、このアコースティック・ピアノの発音プロセスを差新技術で再現。弦をはじめとしたピアノの各部をデジタル技術で仮想的に創出し、演奏に応じて、その各部が合成され、最適なピアノ音を発音します。
アコースティック・ピアノと同じ楽器の振る舞いを、デジタル技術で再現しているのです。
■ PHA-50鍵盤を開発。
ピアノ演奏時にとても大切な鍵盤タッチ。デジタルピアノに最適な鍵盤を一から見直し、デジタル楽器メーカーだからこそ出来る発想で、新しい機構の鍵盤を完成しました。演奏性、弾き心地、耐久性、全て兼ね備えた、これまでにない新しい鍵盤です。
樹脂センターフレームを木のプレートに挟み込み、木材と樹脂の良さを合わせ持った鍵盤です。
■ アコースティック・プロジェクション
ピアノ独自の立体的で動きのある乳母空間を生み出す「アコースティック・プロジェクション」。
各スピーカーから放たれた成分の異なる音を空間で合成する事で、あたかもグランドピアノを弾いているような豊かな響きで演奏者を包み込みます。
新LXシリーズでは、スピーカーの数、配置、性能、役割を全て見直し、よりグランドピアノらしい臨場感のある音場を実現しました。
【HP603-CRS の特徴】
● 設置面積 1,379 mm × 430 mm、ホームタイプ最小設置面積を実現。
● 豊かな響きを実現する背が高いキャビネット。
● 譜面台は角度調整可能。(3段階)。
● 省スペースながら付属椅子もピッタリ収納。
● 艶感のある「クラシックローズウッド調」
◆ HP603 主な仕様 |
◆ サイズ(幅×奥行×高さ) | ● 譜面立てを含む:1,379 × 430 × 1,064 (mm) ● 譜面立てを倒した場合:1,379 × 456 × 902 (mm) |
◆ 重量 | ● 49.9 kg |
◆ 鍵盤 | |
■ 鍵盤数 | ● 88 鍵盤 |
■ 鍵盤種 | ● PHA-50 鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム) ● エスケープメント付き ● 象牙調・黒檀調 |
■ タッチ感度 | ● キー・タッチ=100段階、固定 |
◆ 音源 | |
■ ピアノ音 | ● スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング 音源 |
■ 発音数 | ● 最大同時発音数:無制限(「グランド」音色ぼたんでのソロ演奏時) ● その他音色:384音 |
■ プリセット | ● 音色数:307 音色 |
◆ 音律 | ● 10種類 |
◆ エフェクト | ● 音の響き(アンビエンス) ● 音の明るさ |
◆ スピーカー | ● アコースティック・プロジェクション |
■ スピーカー数 | ● 2(12 cm × 2) |
◆ 定格出力 | ● 30W × 2 |
◆ ヘッドホン | ● ヘッドホン・3D・アンビエンス 対応 |
◆ 内蔵曲 | ● 375 曲 |
◆ Bluetooth | ● オーディオ:Bluetooth 標準規格Ver 3.0 (SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) ● MIDI、譜めくり:Bluetooth 標準規格Ver 4.0 |
◆ 接続端子 | ● DC In端子 ● Input端子(ステレオ・ミニ・タイプ) ● Output(L/Mono、R)端子(標準タイプ) ● USB COMPUTER端子(USBタイプB) ● USB MEMORY端子(USBタイプA) ● Phones 端子 ×2(ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ) |
◆ オーディオレコーダー | ● あり(要 USBメモリー) |
◆ SMFレコーダー | ● あり |
◆ 付属品 | ● 楽譜集 × 2冊 ● ヘッドホン ● 専用高低自在椅子 |
※上記製品仕様は2015年08月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。